いりこ飯
いりこのうまみがたっぷり!
西讃地域に伝わる郷土料理
《材料》
| 米 | 3合 | こんにゃく | 60g |
| いりこ | 40g | キヌサヤ等 | 少々 |
| 油揚げ | 20g | 濃口しょうゆ | 大さじ2 |
| ニンジン | 80g | 水 | 540cc |
| ゴボウ | 120g | みりん | 大さじ2/3 |
《作り方》
①米は30分前くらいに洗っておく
②いりこは頭を腹を除き、身を割る(カエリサイズならそのままでよい)
③油揚げ・ニンジン・こんにゃくは短冊切り、ゴボウはささがきにして水にさらしてアクを抜く
④釜に米と分量通りの水を入れ、③の具と調味料を加えて炊く
⑤好みで、軽く塩ゆでしたキヌサヤ等を飾ったらできあがり!